Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 155

EmacsでSSH接続!『tramp』を使ってみよう

こんにちは、okutaniです。Emacsには、ローカルのEmacsからサーバーへSSH接続できる『tramp』という機能があります。

このtrampを使うと、サーバー上にあるファイルをサーバー上で直接編集することができて便利です。

このtrampは、最近のEmacsでは標準で入っているため、めんどうなインストールや設定は不要です。私が使っているGNU Emacs 24.5.1には最初からインストールされていました。

なお、本記事ではサーバーにエックスサーバーで使っています。SSHが使えるサーバーであれば、レンタルサーバーでも問題なく動作するかと思います。

ではさっそく、trampを使ってEmacsでSSH接続してみましょう。

スポンサーリンク

Emacs&trampでSSH接続してみよう

Emacsを立ち上げ、「C-x C-f(もしくはM-x find-file)」のあとに「/ssh:username@hostname:path/to/file」などと入力。すぐにtrampで接続できます。

ファイルパスは、ディレクトリを指定すれば「Dired」で開くことも可能です。すごいですね。。

また、ローカルの「~/.ssh/config」の設定も読み込んでくれるため、これを利用すればさらに楽にログインすることができます。

参考エックスサーバーにSSHで接続してみよう! | vdeep

上記の記事と同じ「~/.ssh/config」の設定を載せておきます。

Host xsrv
  HostName サーバーID.xsrv.jp
  Port 10022
  User サーバーID
  IdentityFile ~/.ssh/id_rsa

この設定があれば、次のコマンドをtrampで入力するだけで、かんたんにサーバーにログインすることができます。

/ssh:xsrv:

Image may be NSFW.
Clik here to view.
emacs-tramp

上記のように、エックスサーバーのホームディレクトリ上でdiredが開きました。このまま通常どおりEmacsを使ってファイル編集ができます。

また、sshではなくscpを使うと、より高速に処理できるようです。気になる方は試してみてください。

参考Emacs – TRAMPで/ssh:ではなく/scp:を使うようにしたらファイル転送速度が100倍になった – Qiita

参考になれば幸いです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 155

Trending Articles